スポンサーリンク

バリバリ働く女性。結婚・出産後どうした?子育の悩みを共有しよう

  当ページのリンクには広告が含まれています。

バリバリ働く女性。結婚・出産後はどうした?子育ての悩みを共有しよう

 

子育て

一人で解決しよう意気込まないで、人を頼るのも必要です。

 

スポンサーリンク

  当ページのリンクには広告が含まれています。

仕事か育児か・・・両立!?。働く女性の子育ての悩みベスト5!

 

ベスト5

仕事と子育ての両立させるのって何だかとっても、大変そうですよね?

まず、どんな所が悩みの種となっていて結婚して子育てしながら

働くことへの障害となっているのか考えてみました。

保育園入園

 

保育園

1つ目は、やはり保育園に入園できるかどうかは重要なポイントとなりますね。

入園できなければ、働くことがまず出来ないと考えていいと思います。

(近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいても、毎日面倒を見て

もらうのは、ちょっと申し訳なくて気が引けちゃいます。)

 

乳児・幼児の病気

 

乳児と医者

2つ目は、保育園に入園出来たとして小さいうちはすぐに熱を出したり、

登園が可能になるまで、お休みしなければならない流行りの病気

(例として、インフルエンザや水ぼうそう、はしかなど)

にかかりやすいので、そうそう仕事が休めるのか?といったこと。

 

子供の躾(しつけ)

 

子供の躾

3つ目は、わが子と接する時間が短くなることによる、不安。

しつけの面や、愛情の面で接する時間が短いことによる弊害があるのでは

と思ってしまうところ。

 

職場の環境

働き環境

 

4つ目は、職場が産休や育休について理解があるかどうか?

こちらも、職場に産休や育休の制度はあるのだけれど、名ばかりの

制度で、誰も使ったことがない場合などは、ちょっと使いづらいですね。

 

夫の援助

 

イクメン

5つ目は、パパの援護も得られるのかどうかも、心配な部分です。

一人で家事と育児を任されてしまうのではと考えると、両立出来るのか心配になります。

 

働きながら子育て・・・してみたいけど不安?働く女性の子育ての悩み聞いてみました。

 

働く女性子育て

働きながら子育てをしている、先輩ママたちにどんな所で悩んでいるのかと思い、

聞いてみたところ、やはり自分で想像しているような所で悩んでいることがわかりました。

この部分では、想像と現実に差異はないという結果です。

保育園不足や、職場での環境などはTVでもよく報道されているので

想像したいた通りとなったのだと思います。

 

解決方法

この5つの悩みをどんなふうに解決していったのか?聞いてみたところ、

 

サポート

保育園の入園に関しては、なかなか思うようにはなりませんが、

無認可保育園を利用したり、一時保育を利用してその他の時間は、

ちょっと、おじいちゃんやおばあちゃんにお願いしたりされている

という、先輩ママさんたちがいらっしゃいました。

 

子供が小さいうちの突然の病気についても、最近では病気の子を預かってくれる

クリニックと一緒になった保育園もあるそうです。

こちらは、登録制になっていたりするのですが、安心して働くためには

活用してみるのも一つの手段ですよと。

 

近くに、おじいちゃんやおばあちゃんがいる場合は、病気の時だけでも

甘えて、お願いして看てもらうのもいいのではないかとのことでした。

 

子供との接する時間が短くなってしまうことについては、

時間が短い分、濃密な過ごし方をするという人が大半でした。

 

ちょっと手抜きになってしまうかもしれませんが、お惣菜を

買って来て、調理する時間を子供と接する時間にあてるとか、

 

なるべく、テレビは見ないで絵本を読み聞かせたり

保育園で教えてもらった遊びを、子供に教えてもらい一緒に遊ぶ

などをしている先輩ママさんたちが多かったようです。

 

まとめ

職場の産休、育休についての理解という部分では同じ会社の

他のママさんたちと協力して、雰囲気を改善していったという人もいました。

ただ、強硬に「理解してくれ!」と言うのではなく、

普段は仕事をキッチリこなしていれば、そんなに気にならなくなった

というお話もありました。

 

産休・育休に理解のある会社にキャリアを生かして、

転職しちゃうという手もアリなのでは、と教えてくれた先輩ママもいました。

 

パパの援護については、喧々諤々でいろいろと意見が出ましたが、

自分のことは自分でやってもらえるように、何となくコントロールする。

褒めて、おだてて、持ち上げてと何とか気分よく手伝ってもらえるように

仕向けている人もいる中で、バンバン爆発して言いたいことを

言ってしまっているという人もいました。

 

だた、気分のままに爆発してしまっても、相手も意固地になって

話を聞いてくれなくなってしまったのでは、元も子もないので

原因と結果と解決を最後には話すようにした方がいいようです。

子育てって、人を一人立派に育てるというとても重要な

任務であり、貴重な経験だと思います。

 

だから、一人で全部頑張ろうとしてないで、周りの人や

地域、行政などに力を貸してもらいましょう。

 

せっかくだから、この貴重な体験を楽しく有意気に過ごしていければと思います。

 

役立つ知識
スポンサーリンク
スポンサーリンク
admin-chishikinomadoをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました