口臭を消す歯磨き粉ってあるの?息スッキリで嫌われない人生に!
自分の口臭が気になる時、皆さんはどのようなケアをしていますか?
舌磨きをしたり、タブレットやサプリメントを服用したりと様々なケアがありますが、毎日の歯磨きで口臭が消せると助かりますよね。
今は歯磨き粉の中でも口臭を消す作用のある歯磨き粉が販売されています。
すっきりさせる為のコツと口臭におすすめの歯磨き粉をご紹介しますので、ぜひ参考にされて口臭ケアしてくださいね。
口臭を指摘されてショック!どうすればいい?息スッキリになる方法とは!?
食後に歯を磨いているのに、少し時間が経つとなんとなく臭いを感じたり家族に口臭を指摘されたりする方はいらっしゃいませんか?
しっかり磨いたり口をゆすいだりしても口の中がスッキリしない場合、どうしたらよいのでしょう?
口内の臭いの原因は主に舌苔(舌の汚れ)、歯の磨き残し、歯周病などが挙げられます。
内臓疾患やストレス、そして食べたものによる口臭はまた別の原因がありますが、先ほど挙げた三点に関しては口の中の環境のせいから臭うものです。
口臭が気になる場合は、歯磨きや口腔洗浄をして常に口の中の環境を整えておくことが大切ですよ。それらを怠って歯周病や虫歯になると、強い口臭に繋がります。定期的に歯医者に行きクリーニングをするなど、歯や歯茎の健康と保つように気をつけることも大切です。
歯磨き粉で毎日かんたんケア!口臭に効く歯磨き粉ランキング!
歯磨きは自分で毎日できる口臭の簡単なケア方法です。
歯磨き粉には、歯周病予防や色素沈着を防ぐもの、また知覚過敏対策のもの等様々な成分を配合したものがあります。
ではこれから口臭に効果のある歯磨き粉のおすすめランキングを紹介します。ぜひチェックをしてみてくださいね。
1位:セラブレス・トゥースジェル
この歯磨き粉は世界中に愛用者がいる、酵素の力で口臭予防する人気の商品です。通常に歯磨きで使えるだけでなく、歯磨き粉を舌に塗り付けて舌苔の汚れも落とすことができ、消臭も殺菌もできる優れものです。
2位:システマSP-Tジェル
この商品は、普段の歯磨きでは取れにくいと言われるバイオフィルムという細菌の膜へ効果があると言われています。殺菌力に優れたジェルタイプの歯磨き粉なので、歯周病の発症を予防し、口臭もしっかりと抑えることができる歯磨き粉です。
3位:デンティス
歯を磨いた後に口の中がさっぱりとする歯磨き粉で、口臭の原因となる口の中の「硫黄化合物」を取り除くことができます。長時間綺麗な息をキープできる歯磨き粉で、起床後の口臭も気にならなくなると評判です。
4位:プロポデンタル EX
こちらの商品は500万本以上の売り上げ実績のある歯磨き粉で、ミツバチが作る天然物質のプロポリスが配合されています。歯肉や歯茎をケアし、歯ブラシでは落ちなかった汚れや口臭を抑え、歯周病にも効果のある歯磨き粉です。
5位:コンクールジェルコートF
こちらは泡立たないジェルタイプの歯磨き粉です。普通の歯磨き粉のように泡立つものよりもジェルタイプの方がしっかりと口の中を洗浄できるので口臭予防にはおすすめです。研磨剤が入っていないので歯を傷つけることなく使うことができ、一度使うとこちらを気に入る人が多いようです。フッ素配合されていて虫歯予防にも効果的です。
ウエルテック ジェルコート F 90g 2本セット 医薬部外品
6位:オーラルピース
こちらは口の中の保湿によいとされる歯磨き粉です。口臭の原因は口の中の乾燥もひとつの理由ですが、この歯磨き粉は天然由来の口腔製剤であるネオニシンを配合した水と植物原料だけで作られているジェルです。低刺激の健康ジェルなので、万が一飲み込んでしまっても全く問題がないのが嬉しいポイントです。歯磨き粉としてだけでなく、指にジェルを取って口の中に満遍なく塗ると口臭予防になります。ドライマウスの人にも良いおすすめアイテムです。
まとめ
一般的に売られている歯磨き粉は泡立つものが多数ですが、泡で誤摩化されて案外しっかりと磨けてない場合が多いように思います。
口臭予防にはジェル状の歯磨き粉を使い、口内全体を洗浄し清潔感を保てるものがおすすめです。気になる人は舌苔も一緒に綺麗にできる歯磨き粉を選び、毎日の歯磨きでしっかりと口臭対策するようにしましょうね。
中々、入手困難なものもありますが、一度、試してみて下さい!
ハミガキ粉の種類は、オーラルケア商品として、歯周病用とか虫歯予防用とか口臭予防用など、いろいろな種類があるので使い分けるのも、オーラルケアでは必要かもしれません。
ハミガキ以外にも、案外、歯間ブラシで歯の間を掃除しましょう!食べカスが詰まっていて口臭の原因にもなりますので、ハミガキだけでは取り除けない場合は歯間ブラシやクロスで掃除してみて下さい!
美男美女でも口臭のニオイがきついだけで、魅力も半減してしまうので、是非、試してみて下さいネ!