なぜ?少数派は声がでかいの?ヤラセ感半端ないよね!
それは、報道・新聞・週刊誌にとって
一番稼げるワード。
ヒトの不幸は蜜の味!
ヤラセしてでも記事を書く!報道する!
ヒトって、他人の幸せより
他人への眺望と妬みで
自分より下だと
優越感にしたる傾向がある。
精神的に偏向された
抑圧と現実を受け入れられない
自分の心にあるのかもしれない!
世の中のNEWSは
ヒトの不幸には注目するが
ヒトが幸せになることを
見たくないのかもしれない。
成功したヒトが奈落の底に
落ちると
報道・新聞・週刊誌にとって
一番稼げるワードで稼ぐ!
自称、ジャーナリストが儲かる
仕組み化になっている。
できれば、少し俯瞰して
見ることが一番、健康的な
生活を送れるだろう・・・
新聞なんてお金を数百万払えば
どんな事実を捻じ曲げてでも
ライターが書いてくれる!
広告費いくら?記事を書いて下さい!
って聴けば書いてくれるシステム!
逆に今度は成功者・著名人がいると近づいてくる人たちもたくさんいる!
成功者した、著名人に近づくことで
自分を誇大評価されやすくなるため
密かに近づき
成功者・著名人と近い関係を
広告として利用する人達もいる!
おもしろいことにヒトは身なりと肩書きに弱いヒトが多すぎる
90%のヒトは身なりで
第一印象を決定していると
言っても過言ではない!
これをハロー効果といいます。
ヒトとなりのカオスをみたいなら
啓蒙セミナーに行けば
どんなものかを知ることが出来るだろう。
向上心の高いことはいけないことではないが
ヒトは多かれ少なかれ
自分を基準に上下関係を
取捨選択している。
ノイジー・マイノリティの大好きな言葉
- 革命
- 改革
- 市民運動
- 人権派
- ハラスメント
- 女性蔑視
- レイシズム
- 何でもデモ
これは一部と思います。
批判している訳ではありません。
思想・言論の自由はあります。
現在は正当な言論を弾圧されることが多くなっていることを
知っておくことも大事なことです。
ノイジー・マイノリティという言葉を
知っておいて下さい!
ノイジー・マイノリティに惑わされない自分を作ろう!
ノイジー・マイノリティの反対語に
サイレントマジョリティという言葉がある。
【静かなる大衆】
よく考えてみましょう!
政治の世界でもSNSの世界でも
ノイジー・マイノリティが
浮き出て表面化していますが、
実は反対のサイレントマジョリティの人口の方が
ホントは多いということを知っておきましょう!
民主主義的な意味から言うと
サイレントマジョリティの人口の方が
ホントは多いということを・・・
だから、アナタは間違っていません。
自分の頭で考え何が危険なのか?
何が危険でないのかを判断できれば
何が重要なのかを考えること!
そうすれば、理解できるはずです。
実はノイジー・マイノリティは一部でしかないということを理解する
子供の時から
ノイジー・マイノリティにならない
ように育てよう!
- 敵意にみちた中の環境で育った子は、だれとでも戦います
- 非難・批判ばかりを受けて育った子は、非難ばかりします
- 妬み嫉みを受けて育った子は、いつも悪いことを考えるような心を持ちます
- 屁理屈を言う子供に育てると、いつも屁理屈を考えるようになってしまう
- 良いことと悪いことの区別ができるヒトに育てよう!
- 寛大なヒトの中で育つと、ヒトは我慢強く育ちます
- 褒められて育つとヒトは自信を持ったヒトに育ちます
- 思いやりのある中で育ったヒトは心豊かに育ちます
- ヒトに認めてもらえる中で育つと自分を大事にするヒトに育ちます
- 公平正大な中で育つと正義心に満ちたヒトに育ちます
- 仲間の愛で育ったヒトは愛のある世界観をもつヒトに育ちます
少なからず、ヒトはどれも当てはまって
育っているハズ!
それを、今!
気づくこと!
理解することで、ヒトは変われるということです。
ノイジー・マイノリティから自分が変わる方法は?
- 思い切って自分の見た目を変えてみる!
- 思い切って環境を変えてみる!
- 思い切ってネガティブ感情を捨ててみる!
- 思い切って、身の回りのものを断舎離してみる
- 思い切って、友人関係も断舎離してみる!
- 思い切って、ノイジー・マイノリティな気持ちを捨ててみる!
- 思い切って、屁理屈な意識を捨ててみる!
これでドンドン自分が変わっていくことが
判ってくるでしょう・・・
それが、理解できるように慣れば
アナタの周りには
たくさんのホントの仲間たちが
増えて
幸せな人生を送ることが
出来るでしょう・・・
まとめ
ノイジー・マイノリティは
少数派は声がでかい!
これはビジネスになるからであって
真に受けてはならない!
その反対に
サイレントマジョリティの方が
絶対的に多いというのが
ホントの話!
ノイジー・マイノリティにならないためには
自分の頭で考え何が危険なのか?
何が危険でないのかを判断できれば
何が重要なのかを考えること!
一度きりの人生!
自分をもっと健康的に
もっと、朗らかに・・・
もっと人生を楽しみながら
自分を変えていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝の心!